スポンサードリンク
外の温度を測ろう
■ポイント■
外に出て、いろんな場所の温度を測ろう
■必要なもの■
棒温度計
筆記用具
棒温度計がはいる箱(牛乳パックなどでもよい)
■すすめ方■
箱にいくつかの大きめの穴を開け、棒温度計を中にいれます。この箱は、棒温度計に直射日光が当たらないようにするためのものです。棒温度計に直射日光が当たらず、なおかつ、風通しのいいものであれば、なんでもOKです。このとき、棒温度計の先端が、箱に当たらないよう、注意してください。
次に、外へ出て、いろんな場所の気温を測ります。
例として、
アスファルトの道路
コンクリートの壁の近く
エアコンの室外機のそば
畑
グラウンド
砂浜
土の地面
などなどです。
できるだけ、同じ時間帯に測りましょう。
日中の温度と、夜の温度をそれぞれ調べるとおもしろいです。
それぞれの場所での、温度の違いを比較します。
この調査は、環境問題のひとつである、ヒートアイランド現象について知るという意味があります。
図書館などで、ヒートアイランド現象について調べると、さらに理解が深まります。
夏休み自由研究のすすめ方
テーマの見つけ方
・自分が研究してみたいこと、興味があることから見つける・不思議に思っていることから見つける
・いろいろな人に聞いてみる
・図書館や博物館に行って見つける
・新聞、雑誌やテレビなどのメディアから見つける
夏休み自由研究のすすめ方のポイント
・準備をしっかりする・計画を立ててすすめる
・資料や材料を集める
・実験は何度もやってみる
・観察はこつこつ続ける
・記録をしっかりとる
夏休み自由研究のまとめ方のポイント
・研究の動機、内容、どのように進めたか、研究の結果、自分が考えたこと、反省、参考にした本や資料などを記入する。
・写真やイラストをふんだんに使う
・見やすいようにまとめる
・まとめた後で、いろんな人に見てもらい、感想を聞く