スポンサードリンク

食べ物の産地を調べる

■ポイント■
毎日食べている食品の産地を調べる。

■必要なもの■
筆記用具
カメラ

■すすめ方■
朝ごはん、昼ごはん、晩ごはん、おやつなど、あなたがおうちで食べている食品の産地をひとつひとつ、材料ごとに調べていきます。

スーパーストアなどで買ってきたら、すぐに取りかかかるといいでしょう。

食品ひとつひとつを写真に撮り、それぞれに原産国などを記入していくと、あとで分類しやすいです。

産地ごとに分類し、どこの国の食品をよく食べているかを調べます。

低学年には少し難しいかもしれませんが、産地ごとにグラフ形式でまとめるとわかりやすいですね。


夏休み自由研究のすすめ方

テーマの見つけ方

・自分が研究してみたいこと、興味があることから見つける
・不思議に思っていることから見つける
・いろいろな人に聞いてみる
・図書館や博物館に行って見つける
・新聞、雑誌やテレビなどのメディアから見つける

夏休み自由研究のすすめ方のポイント

・準備をしっかりする
・計画を立ててすすめる
・資料や材料を集める
・実験は何度もやってみる
・観察はこつこつ続ける
・記録をしっかりとる

夏休み自由研究のまとめ方のポイント

・研究の動機、内容、どのように進めたか、研究の結果、
自分が考えたこと、反省、参考にした本や資料などを記入する。
・写真やイラストをふんだんに使う
・見やすいようにまとめる
・まとめた後で、いろんな人に見てもらい、感想を聞く

TOPPAGE  TOP 
RSS2.0